USA Diary

August, 2003

Home Prev Year Prev Month Curent Next Month Next Year
8月1日(金)サンデェゴからの帰り、ロスアンゼルスに入ってひどい渋滞に巻き込まれました。オックスナードでもサンタバーバラでも渋滞があって、予定より二時間遅れてサンノゼに着きました。それでも、まだ空がうす明かい内に帰ってこれました。サンディエゴとサンノゼの間にロスアンゼルスが無ければもっと早かったのにと思いましたが、そういうわけにはいきませんからね。
8月2日(土)ゆうべは、旅の疲れからベッドに入ってすぐ眠ってしまいました。今日は、散歩がてら、歩いて写真の焼き増しをとりにいきました。ついでにビデオ屋さんで "The Emperor's Club" を借りてきました。この物語りでは、ある教師がひとりの生徒を正しく導こうとするのですが、とうとうそれができずに終わるのですが、25年の歳月の後、その生徒を導くチャンスが与えられるのですが、学生時代に問題であったその人は、人生に対する態度を変えずに終わります。しかし、それでも、彼の教師としての働きは無駄ではなかったのだとの言葉が感動的でした。この映画は、飛行機の中で見たのですが、もう一度家族で見たかったので、借りてきました。月曜までヴァケーションですので、そのうちに見ることができるでしょう。
8月3日(日)今日はヴァケーションなので、近くの長老教会に行きました。そんなに大きな教会ではありませんでしたが、建物も、庭もよく整えられており、信仰的、霊的にも整えられている様子が伺えました。ちょうど牧師がスイスに旅行中で、教区担当牧師がかわって説教してくださいました。落ち着いた良い礼拝を守ることができました。
8月4日(月)きょうは雑誌類などの整理をしました。リサイクル・ボックスがいっぱいになってしまったので、午前中でやめて、あとはまた来週にしました。午前中は涼しいのですが、それでも、午後からは気温が上がり、夕方が一番暑いように感じます。ヴァケーションの疲れが残っているのでしょうね。ヴァケーションというのは疲れをとるためのものなのに、それで疲れたのではしょうがありませんね。
8月5日(火)カリフォルニア州知事のリコール選挙が10月7日に行われることが決まりました。リコール選挙の場合、予備選挙が必要ありませんので、65人の推薦人と3500ドルの経費さえあれば、知事候補になることができます。すでに大勢の人が立候補しています。
8月6日(水)大統領サイドでは、カリフォルニア知事にはライスさんを出したいのだそうですが、彼女は一知事にしておくのはもったいない人で、やはりキャビネットにいて欲しいと思います。日本では、小泉さんにかわる人がないので、彼の独走状態が続いているようです。日本にくらべ、アメリカのほうが政治家の層が厚いように思います。日産がゴーン氏を迎えたように、アメリカから政治家を迎えることができたら良いのにと思わないわけでもありません。
8月7日(木)アーノルド・シュワッネガー氏が知事選に出ることになりました。彼は共和党支持者ですが、発表した政策はかなり民主党的です。ブッシュ元大統領は彼に「借り」がありますから、シュワツネガー氏は元大統領の応援を得ることになるかもしれません。
8月8日(金)シュワツネガー氏に続いて、ゲーリー・コールマン氏も知事選に出るそうです。彼は「アーノルド坊やは人気者」という番組で子役をしていた人で、「アーノルド対決」と言われていますが、本人は「シュワツネガー氏が出るなら勝ち目はないさ」と言っているそうです。それでも、ディヴィス知事の失政を批判するために選挙運動をするそうです。
8月9日(土)北朝鮮でも選挙があったそうですが、定員と同じ数の候補者しか立てられず、実際は信任投票です。しかも、候補者は上部の指令によって決められますし、人々は「不信任」などという票を投じることは許されていません。全体主義というのは恐ろしいものです。自由な投票ができる国にいることを幸いに思います。
8月10日(日)教会の帰り、金曜日に手術をしたばかりの人を訪ねました。病院の五階の窓から見ると、サンノゼの町も、けっこう木が多く、きれいに見えました。日本の都会の風景は、家また家ばかりが見えて木が少ないのです。道路や庭の広さの違いがあるのかもしれませんが、町づくりの考え方の違いがあるのかもしれません。ここでは、駐車場でも、木を植える割合が法律で決まっています。町づくりには行政のとりくみも大切ですね。
8月11日(月)庭に蔦を這わせるために、その支えとなるものを探してみたのですが、ちょうど良いものがなく、あっても、大きすぎて車に積めなかったため、材木を買ってきて作ることにしました。細い材木を組み合わせるだけでわりと簡単にできました。ペイントをしたら、見た目も良く、出来上がったものの半分ぐらいの費用で済みました。
8月12日(火)私の卒業した神学校では、毎夏一週間、神学と教会音楽の夏期講習をおこなっています。私たちの教会の音楽奉仕者が、日本の実家が神学校の近くにあることもあって、昨年に続き、今年も、研修を受けてきました。今朝の礼拝部会で、そこで学んだことを少しわかちあってくれました。そこで学んだことを生かしてくれることを期待しています。
8月13日(水)ヨーロッパは暑く、日本は寒いという、世界規模の異常気象が起こっています。偏西風の流れがゆがんでしまったからだそうですが、飛行機はこの流れに乗って飛ぶので、飛行機の運航にも影響があるのかなと、一瞬思いました。
8月14日(木)ニューヨークをはじめ、北西部で大規模な停電がありました。広大な国土を持つアメリカでは、送電線のメインテナンスが十分ではなく、そのために起こった停電ではないかと言われています。1968年にも大規模な停電があったそうですが、今は、その時よりももっと、電気を必要としていますので、その影響はもっと深刻でしょう。
8月15日(金)家内がテープに入っている日本語ニュースを見ようとしたら、それは別番組でした。この番組はニューヨークから来るので、停電のためニュースが届かなかったのでした。昨日の停電の影響が我が家にもあったわけです。
8月16日(土)今週は、火曜日の礼拝部会、木曜日の宣教委員会の他はビジネス・ミーティングがなく、わりとゆったりした気持で過ごすことができ、おかげでホームぺージに手を加えたりすることができました。
8月17日(日)今は夏休みで、礼拝に出られる方が少なくなっていますが、今日も良い礼拝を守り、午後も愛餐会を守ることができました。ひとりびとりが礼拝に励み、奉仕に励んでいてくださるのはうれしいことです。
8月18日(月)今日は、娘が抜歯をする日で、ついでに私の歯のチェックアップもしてもらいました。家内はルートカナールの処置をしたあとのアフタケアでごごからチェックアップと、一日歯医者さん通いでした。
8月19日(火)サンロレンゾ教会にTV委員会のため出かけました。いつも車に乗せてもらうのですが、どういうわけか、今日はすこししか渋滞にひっかからず、とても早く着きました。でも、ミ−ティングが長引き、帰りは遅くなりました。私としては、帰りが早いほうが良いのですが。
8月20日(水)14日の停電の原因は、オクラホマあたりの送電線に問題があったそうです。アメリカの送電線は、私の近所を見る限り、たしかに、そんなに立派なものではありません。このあたりには、日本ではもう見られなくなった木の電柱が立っており、ガラ−ジ・セ−ルの張り紙をうちつけた釘が何本もささっています。私は、そんな風景が好きなのですが、いずれは、電線が地下に潜るようになって、町並みがすっきりするのも良いかなと思っています。
8月21日(木)郵便局に寄りました。ちょっと遅かったので、窓口は締まっていましたが、集配はまだで、投函した手紙は無事に配達に回されたようです。夕食をとって、夜また、教会のミ−ティングに出かけました。どの家庭でも金曜日の夜はゆっくりすごしたいので、教会のミ−ティングはたいてい木曜日の夜にしています。
8月22日(金)大阪のラジオ番組をインタ−ネットで楽しんでいます。家内も聞きたいというので、コンピュ−タに FM トランスミッタ−をつけ、FM ラジオで聞けるようにしています。大阪では AM 放送ですが、我が家では FM で聞いています。
8月23日(土)散歩の途中、近所の小学校に寄ってみました。前から看板が立っていたので何だろうと思って、近付いて見たら、学校の改装工事の看板でした。このごろは学校に予算がまわらないと聞いていますので、学校の改装工事ができるのは良いことです。
8月24日(日)今日は、バプテスマ(洗礼)式がありました。そのため礼拝メッセ−ジをすこし早口で話さなければなりませんでした。これを聞いた人が、「良かったよ」と言ってくれました。普段、私の話すのがいかにのろいかということかもしれません。口が良く回らないのは、たぶん頭がよく回らないせいでしょう。
8月25日(月)あと二、三日すれば、五万二千年ぶりに、火星と地球が近付き、十月ごろまで、火星が良く見えるそうです。火星についての本を借りて、途中まで読みましたが、これを機に最後まで読んでみましょう。
8月26日(火)ガソリンが無茶苦茶高くなっています。全米の平均が 1ガロン 1ドル75セントだそうですが、サンホゼでは 2ドル以下のところはありません。アリゾナのパイプラインが壊れたからだというのですが、停電騒ぎをはじめ、アメリカのエネルギー事情はどうなっているんでしょうね。
8月27日(水)水曜日の聖書クラスが再開しました。きょうは、三クラス合同のシェアリングでしたので、私は、「祈りのチーム」のほうに参加しました。来週からのテキストを準備中ですが、カバーが足らなかったので、第一課分だけ、来週の司会者にあげて、あとは、来週みなさんに配ることにしました。
8月28日(木)来客があるので、日本食の買い出しに行きました。いつもの店とは違うところに行きました。ここは、冷房が良く効いていて、買物をしている人たちはみな上着を着ていました。涼しげな恰好をして、長くいると、風邪を引きそうです。けれども、食料品店ですから、このほうが品物が傷まなくて、安心かもしれません。ここの店のほうが、品物が新鮮なような気がします。
8月29日(金)前にも書いたかも知れませんが、私の好きなグロッサリーストアがあります。そこには、オーガニックのものをはじめ、新鮮で、おいしく、安いというばかりでなく、男性客が多いというのも、私が好きな理由です。店員も男性が多く、私ひとりで買物をする時に、女性がたにまじって買物するよりも、気分的に良く感じるのです。なぜ、この店に男性客が多いのか、なぜ私がそう感じるのか、良くはわかりませんが。今日も、教会の帰り、家内に頼まれたものは、そこで買いました。
8月30日(土)今日は、いろんなことがあって、家と教会とを何度も行き来しました。忙しい土曜日でしたが、なんとか、明日のための準備を終えることができました。
8月31日(日)明日はレイバー・デーで休みです。と、いうことは郵便局も休みですよね。今日郵便局で投函しておけば 2日には着くかなと思って出した手紙があったのですが、ちょっと危ないですよね。金曜日か土曜日に出しておけばよかったと悔やんでいます。遅く受け取った方、ごめんなさい。
Home Prev Year Prev Month Curent Next Month Next Year