神の子の栄光

ローマ8:18-25

オーディオファイルを再生できません
8:18 今の時のいろいろの苦しみは、将来私たちに啓示されようとしている栄光に比べれば、取るに足りないものと私は考えます。
8:19 被造物も、切実な思いで神の子どもたちの現われを待ち望んでいるのです。
8:20 それは、被造物が虚無に服したのが自分の意志ではなく、服従させた方によるのであって、望みがあるからです。
8:21 被造物自体も、滅びの束縛から解放され、神の子どもたちの栄光の自由の中に入れられます。
8:22 私たちは、被造物全体が今に至るまで、ともにうめきともに産みの苦しみをしていることを知っています。
8:23 そればかりでなく、御霊の初穂をいただいている私たち自身も、心の中でうめきながら、子にしていただくこと、すなわち、私たちのからだの贖われることを待ち望んでいます。
8:24 私たちは、この望みによって救われているのです。目に見える望みは、望みではありません。だれでも目で見ていることを、どうしてさらに望むでしょう。
8:25 もしまだ見ていないものを望んでいるのなら、私たちは、忍耐をもって熱心に待ちます。

 今、礼拝では、「人生の五つの目的」を毎週ひとつづつ学んでいます。第一の目的は「私たちは神に喜ばれ、神を喜ぶために造られた。」、第二の目的は「私たちは神の家族の一員として造られた。」でした。今朝学ぶ、第三の目的は、「私たちはキリストのようになるために造られた。」です。

 「私たちはキリストのようになるために造られた。」と言いますが、「キリストのようになる」というのは、いったいどういうことなのでしょうか。ある人たちは、キリストが父なる神に対して、十字架の死にいたるまで従順であったように、神と、神が立てられた権威に徹底して従うことであると考えました。また、ある人は、キリストのように、この世の財産を持たないで、神にだけ頼りながら生きることが、「キリストのようになる」ことだと考えました。さらに、生涯独身を貫き通すのが、「キリストのようになる」ことだと考える人もありました。実際、修道士たちは、今あげた「従順」と「清貧」(しひん)と「貞潔」の三つをすべて守ることによって、キリストのようになろうとしました。聖フランチェスコは、あまりにもキリストに近く生き、キリストに似たものとなったので、その手のひらにキリストが十字架で受けたのと同じ釘跡が現れてきたと言われています。そのようにキリストに似たものとなろうとする情熱は素晴らしいものですが、では、キリストのようになるためには、みんなが修道士、修道女にならなければならないのでしょうか。もし、そうだとしたら、ほんの一握りの人しか「私たちはキリストのようになるために造られた。」という人生の目的を満たすことができないということになります。たとえ、修道士、修道女でなくても、私たちはキリストのようになることができるはずです。また、「従順」、「清貧」、「貞潔」は、たとえ、修道士、修道女でなくても、守らなければならないことだと思います。人間が第一になっている現代で神に服従すること、物質主義の世の中でそれにおぼれずに生きていくこと、そして乱れた社会の中でも結婚の誓いを守ることは、どれも大切なことです。

 「キリストのようになる」とは、「キリストのように生きる」ことで、それは、生活の中に現れてくるものなのですが、そうした生活の変化は、どこから来るのでしょうか。それは、「いのち」の変化から来るのです。「いのち」も「生活」も、そして「人生」も英語では同じことば "life" ですが、それぞれ違った意味があります。「人生」は日々の「生活」の積み重ねであり、日々の生活は、私たちに与えられた「いのち」の現れです。「人生」は「生活」から、「生活」は「いのち」から始まります。神の目的にかなった人生は、クリスチャンとしての新しい生活からはじまり、クリスチャンの日々の生活は、神から与えられた新しいいのちから始まります。主イエスが「まことに、まことに、あなたに告げます。人は、水と御霊によって生まれなければ、神の国に入ることができません。肉によって生まれた者は肉です。御霊によって生まれた者は霊です。」(ヨハネ3:5-6)と言われたように、キリストを信じて、新しいいのちを受けるまでは、キリストのように生きる新しい生活は始まらず、「キリストのようになる」という目的を持った人生をおくることはできないのです。「5つの目的」に向かっていく、あなたの人生のスタートラインは大丈夫でしょうか。

 一、神の子どもの立場

 私たちは、聖霊によって新しいいのちを与えれ、「キリストのようになる」ための基盤を与えられています。それは、三つあって、第一は神の子どもとしての立場、第二は神の子どもとしての身分、そして、第三は神の子どもとしての性質です。

 最初に、神の子どもとしての立場について見てみましょう。今、ローマ人への手紙の第8章を開いていますが、その第1、2節に「こういうわけで、今は、キリスト・イエスにある者が罪に定められることは決してありません。なぜなら、キリスト・イエスにある、いのちの御霊の原理が、罪と死の原理から、あなたを解放したからです。」とあります。神の子どもとなった者は、罪から解放されているというのです。最近は、罪を軽く見て、「罪からの解放」と言われても、有り難くもなんともないという傾向がありますが、聖書は、決して罪を軽くは見ていません。私たちは、何かの犯罪を犯した人を見て、「なんてひどい人なんだろう。」と思うことがありますが、私たちは、実際に犯罪を犯しはしなくても、時と場合によっては同じ事をやりかねないものを心に持っているのです。実際の犯罪も、心の奥底に巣くっている罪をも、神は裁かれます。私たちは、完全に正しく、完全に聖い神の目の前に等しく罪人であり、「有罪判決」を宣告され、刑の執行を待っている死刑囚のようなものです。「罪を犯した者は…死ぬ。」(エゼキエル18:4)「罪から来る報酬は死です。」(ローマ6:23)とあるように、私たちは、罪の結果、肉体の死ばかりでなく、霊的な死をも体験しなければならないのです。ところが、聖書は、「キリスト・イエスにある者が罪に定められることは決してありません。」と宣言しています。どうしてでしょうか。イエス・キリストが、私たちの罪の身代わりとなって、あの十字架の上で死んでくださったからです。いのちの主が死んでくださり、聖いお方が罪を背負ってくださった、そのことによって、私たちの罪は赦されました。有罪判決を受けていた者が無罪放免となったのです。いいえ、無罪放免となったばかりでなく、神の「義」をいただき、神の目に正しい者とされ、神の子どもとして受け入れられたのです。罪が赦されることなしに、神に近づくことはできません。神の前に正しい者とされていなくて、どうして神の子どもでいられるでしょうか。神の子どもは罪を赦されているのです。

 「罪からの解放」、それは、私たちの罪が赦され、神のさばきから免れているというだけに留まりません。キリストを信じる者は、罪の原理から解放されています。ここで「原理」というのは「法則」と言い替えたほうが分かりやすいでしょう。たとえば、地上にあるものすべてには「引力の法則」が作用しています。体重が増えるとからだが重くなるのは、重力がかかっているからです。スペース・シャトルに乗って無重力の世界に行けば、どんなに体重があっても、楽々と飛んだり、跳ねたりできます。人間や動物だけでなく、植物も重力を感じるそうです。スペース・シャトルで植物を栽培したところ、植物の根が重力がないため、とても混乱して、あちらこちら、むちゃくちゃに伸びでしまったというレポートがありました。そのレポートを書いた宇宙飛行士は、根の部分を暗くし、葉にもっと光を当てることによってそれに対処したそうです。また、無重力では、風が起こらないため、植物が十分に呼吸できないで枯れてしまい、ファンをまわして風を起こしてやらなければならなかったとも、そのレポートに書いてありました。私たちは、ふだん重力や引力の法則などを意識してはいませんが、それがあって始めて、私たちは生きていられるのですね。同じように、私たちは、霊的な法則のもとにあり、かつて私たちは、罪の法則に支配されていました。重力によって、物体が高いところから低いところに落ちていくように、真実から偽りへ、きよさから汚れへ、思いやりから自己中心へと落ちて行ったのです。誰も、重力から逃れられないように、罪の力から逃れることができる者はありません。しかし、イエス・キリストは、復活によって罪と死に打ち勝って、私たちを、罪の力から解放してくださったのです。

 これは、なんと大きな恵みでしょうか。私たちは、「驚くばかりの恵みなりき。この身の汚れを知れる我に。」と、「アメイジング・グレイス」を賛美しますが、私たちの罪を赦し、私たちをそこから解放してくださった神の大きな恵みに、ほんとうに驚き、感謝し、賛美しましょう。また、罪に負けそうになる時や罪に捕まりそうになる時、神の子どもとしての立場を思い起こしましょう。自分はすでに罪を赦されいるのだ、罪の法則から解放されていて、それに従う必要はないのだということを覚え、罪の誘惑に打ち勝っていきましょう。

 二、神の子どもの身分

 次に、神の子どもとしての身分について見ましょう。ローマ8:14からこう書かれています。「神の御霊に導かれる人は、だれでも神の子どもです。あなたがたは、人を再び恐怖に陥れるような、奴隷の霊を受けたのではなく、子としてくださる御霊を受けたのです。私たちは御霊によって『アバ、父。』と呼びます。」(ローマ8:14-15)ここで、「アバ」と言われているのは、ヘブル語で「お父さん」という意味です。しかも、小さい子どもが、「ダディ、おとうちゃん」と言うような響きを持っています。小さい子どもが「ダディ、おとうちゃん」と呼んで、父親のところに飛び込んで行くように、キリストを信じて神の子として生まれた者は、神を「父」と呼んで、なんの遠慮もなく、神に近づくことができるのです。世界にはおよそ200の国がありますが、王制をとっている国は、29ヶ国あるそうです。中には民衆の中に入って来る王様もあるかと思いますが、王室がいくら開放的であったとしても、一般の民衆はそう簡単には、王様に近づくことはできないでしょう。しかし、王子であれば、王女であれば、「お父さん」と言って、いつでも、王様に近づくことができます。王子、王女という身分があればこそですね。キリストを信じる者には、神の子としての身分が与えれています。つまり、王の王、主の主である方の王子、王女となのです。なんという大きな特権でしょうか。私たちは、キリストの十字架によって罪を赦され、キリストの復活によって、罪から解放されました。そして、神の子どもの身分を与えられて、神を「父」と呼んで、神に近づくことができるようになったのです。私たちは、まず、私たちに、こんなに大きな特権が与えられているということを知り、確信しましょう。そして、その特権を生かして、神に近づき、キリストのようになっていこうではありませんか。

 三、神の子どもの性質

 第三に、私たちに与えられた神の子どもとしての性質について考えましょう。ある人は、クリスチャンでない人も、クリスチャンも本質的には何も変わらないと言います。みんな等しく罪人で、クリスチャンでない人が、罪の赦しを知らないのに対してクリスチャンは罪を赦されていることを知っているだけに過ぎないと言います。私たちが神の子どもとなったのは、神の子どもと呼ばれるだけ、タイトルが変わっただけで、中身はなんの変化もないと言うのですが、果たしてそうでしょうか。聖書は、私たちは救われた時、「古い人を脱ぎ捨て…、心の霊において新しくされ、真理に基づく義と聖をもって神にかたどり造り出された、新しい人を身に着」(エペソ4:24)たと言っています。「神にかたどり造り出された」というのは、愛やきよさ、正義やあわれみなどといった神が持っておられるご性質を受けたということです。救われた者は、根本的に、その性質が変化したのです。聖書は、はっきりと、「世にある欲のもたらす滅びを免れ、神のご性質にあずかる者となる」(ペテロ第二1:4)と教えています。実際、キリストの弟子たちは、聖霊の力により、その性質を変えられています。人々の非難を恐れてキリストを否定したペテロは、勇敢にキリストを証しする者になり、雷の子と言われたヨハネは柔和な愛の使徒となり、教会を迫害したパウロは、キリストと教会を心から愛する者となりました。人間の子どもでも、動物の子どもでも、子どもは親の性質を受け継いで生まれてきます。神が生んでくださった者は神の性質が分け与えられているのです。

 私たちに神の子どもの性質が与えられているなら、私たちは神の子どもらしくなるはずです。神は、神の子どもたちが、神の子どもらしくなることを願っておられます。もし、私たちが、神のかたちに造られていることも知らないでいるとしたら、それは、神のみこころを悲しませることになります。神の子どもとしての性質を成長させ、キリストのようになろうとしないなら、それは、神の目的を損なうことになります。私たちは、キリストのようになりたいと願っていますが、しかし、どのようにして、神から与えられた性質を成長させ、キリストのようになることができるのでしょうか。実は、聖書の多くの箇所がそのことに焦点をあわせ、私たちが聖書を学ぶのは、そのためなのですが、ここでは、三つのことに心を留めておきましょう。

 まず、第一に、神の子どもとしての立場と身分をしっかりと確認することです。たとえ、自分はすこしも神の子どもらしくないと感じることがあったとしても、それで、神の子どもでなくなるわけではありません。罪の悔い改め、キリストへの信仰をもう一度点検して、自分に与えられている神の子どもとしての立場や身分を確認しましょう。神は、私たちが神の子どもらしくなってからはじめて私たちを神の子どもとして受け入れてくださるというのではありません。少しも神の子どもらしくない時から、その大きな愛で、私たちを神の子どもにしてくださったのです。神の愛こそ、神の子どもとして成長する養分です。神の子どもらしくしていないと、神の怒りを買うかもしれないという恐怖や圧迫が、私たちを神の子どもらしくするのではありません。植物が太陽に向かって伸びていくように、私たちも、神の愛と恵みを見つめてこそ、神の子どもとして成長することができるのです。

 第二に、神の子どもとしての性質は苦難の中で成長する、ということを忘れないようにしましょう。ローマ8:18で、パウロは「今の時のいろいろの苦しみ」と言う言葉を使っています。この世、そして、今の時代は、神に敵対していますから、そこは、神の子どもにとって決して居心地の良い場所ではありません。神の子どもとして成長すれば成長するほど、ますます居心地の悪いものになるかもしれません。しかし、だからこそ、神の子どもとしての性質を発揮しなければならないのです。困難がなければ、忍耐は養われません。リック・ウォレン師が、キックオフ・ミーテイングで話していたように「DMV の長い列に並んではじめて」忍耐が問われ、それが養われるのです。

 第三に、私たちは、自分たちの将来の姿を思い描くことによって、そこに到達することができます。「今の時のいろいろの苦しみ」と言ったパウロは、その後すぐに、「将来私たちに啓示されようとしている栄光」という言葉を使っています。「今の苦しみ」と「将来の栄光」を比較して、「今の苦しみ」は取るに足らないと、断言しています。私たちは、多くの場合、目の前の苦しみが、あたかも自分を飲み尽くすほど、大きなものに感じてしまいやすいものなのに、それを「取るに足らない」と言わせる「将来の栄光」とは何なのでしょうか。それは、「子にしていただくこと、すなわち、私たちのからだの贖われること」(ローマ8:23)であると言われています。ここで「子にしていただく」と言っているのは、どういう意味でしょうか。今、私たちが神の子どもではなく、その時にはじめて神の子どもになるという意味ではありません。それは、神の子どもとして、完全に成長しきるということを意味しています。神の子どもとは言っても、神の目から見るなら、私たちは、今は、まだ小さな子どもにすぎません。しかし、世の終わりにキリストが再びこの世に来られる時には、私たちは完全に成長したこどもとなるのです。今私たちは、内面の性質が変えられるのを経験していますが、その時には、私たちの内面が完全に変化を遂げるだけでなく、私たちの身体までもが栄光の身体に変えられのを体験するのです。

 ヨハネ第一3:2に「愛する者たち。私たちは、今すでに神の子どもです。後の状態はまだ明らかにされていません。しかし、キリストが現われたなら、私たちはキリストに似た者となることがわかっています。なぜならそのとき、私たちはキリストのありのままの姿を見るからです。」とあります。その時、私たちは、完全に成長し、最も高いレベルで「キリストに似た者」となるのです。このことを、信じ、望み見るなら、それによって、私たちは、キリストのようになることができるのです。あこがれの人物を持っている子どもたちは幸せだと思います。歴史上の人物であれ、身近な人であれ、「あの人ようになりたい」と思っているうちに、ほんとうに、その人のようになっていきます。私たちも、キリストのようになるために、何よりも、キリストを思い、キリストから目を離さないようにしましょう。私たちに与えられている、神の子どもとしての立場、身分、性質をしっかりと確認しましょう。それを見失ったら、「キリストに似た者」となることはできません。そして、将来の栄光をしっかりと信じて、今の苦しみの時をも乗り越えたいと思います。その時、私たちは、キリストの姿へと変えられていくのを体験することできるのです。

 (祈り)

 父なる神さま、聖書が言うように、世の終わりが望み、あなたの国が完成する時、私たちがどうなるのか、私たちには完全には知らされていません。しかし、確かなことは、その時、私たちが「キリストに似た者」となることです。私たちを、この希望によって支えてください。このゴールに向かわせてください。私たちの人生を「キリストに似た者になる」ことを追求するために使うことができるよう、導いてください。私たちの主イエス・キリストのお名前で祈ります。

2/20/2005