アナニヤのした奉仕

使徒9:10-19

オーディオファイルを再生できません
9:10 さて、ダマスコにアナニヤという弟子がいた。主が彼に幻の中で、「アナニヤよ。」と言われたので、「主よ。ここにおります。」と答えた。
9:11 すると主はこう言われた。「立って、『まっすぐ』という街路に行き、サウロというタルソ人をユダの家に尋ねなさい。そこで、彼は祈っています。
9:12 彼は、アナニヤという者がはいって来て、自分の上に手を置くと、目が再び見えるようになるのを、幻で見たのです。」
9:13 しかし、アナニヤはこう答えた。「主よ。私は多くの人々から、この人がエルサレムで、あなたの聖徒たちにどんなにひどいことをしたかを聞きました。
9:14 彼はここでも、あなたの御名を呼ぶ者たちをみな捕縛する権限を、祭司長たちから授けられているのです。」
9:15 しかし、主はこう言われた。「行きなさい。あの人はわたしの名を、異邦人、王たち、イスラエルの子孫の前に運ぶ、わたしの選びの器です。
9:16 彼がわたしの名のために、どんなに苦しまなければならないかを、わたしは彼に示すつもりです。」
9:17 そこでアナニヤは出かけて行って、その家にはいり、サウロの上に手を置いてこう言った。「兄弟サウロ。あなたが来る途中でお現われになった主イエスが、私を遣わされました。あなたが再び見えるようになり、聖霊に満たされるためです。」
9:18 するとただちに、サウロの目からうろこのような物が落ちて、目が見えるようになった。彼は立ち上がって、バプテスマを受け、
9:19 食事をして元気づいた。サウロは数日の間、ダマスコの弟子たちとともにいた。

 聖書には「アナニヤ」という名前の人が三人おり、どれも「使徒の働き」にその名前があります。使徒5章に「アナニヤ」と「サッピラ」という夫婦が出てきます。この夫婦は、自分の土地を売った代金の一部を自分のためにとっておいたにのに、「これが代金の全部です。」と使徒に報告しました。それは聖霊を偽わる罪であったため、この二人はその場で息絶えて亡くなりました。とても恐ろしいことが起こったのですが、人々はことのことによってさらに神を恐れるようになりました。次に、「アナニヤ」という大祭司が使徒23章と24章に出てきます。彼は使徒パウロをローマ総督に訴えた人物で、そのため、パウロはカイザリヤに二年間監禁され、囚人としてローマに送られることになりました。「アナニヤ」という名前には、あまり良いイメージが伴わないのですが、使徒9章に出てくる「アナニヤ」は違います。ダマスコ教会の指導者アナニヤは、先のふたりと違って、とても立派な人物でした。今朝は、このアナニヤが、主イエス・キリストのためにどんな奉仕をしたかを学びたいと思います。アナニヤの奉仕は、パウロの救いと深い関係がありますので、最初にパウロの救いから話をはじめましょう。

 一、サウロの救い

 パウロの回心はとても劇的なもので、それは使徒9:1-9に書かれています。パウロ、もとの名前ではサウロは、かつてはクリスチャンを迫害する者で、エルサレムにいるクリスチャンを捕まえては牢に入れていました。サウロは、エルサレムにいるクリスチャンを苦しめるだけではあきたらず、ダマスコにいるクリスチャンをも捕まえてエルサレムに引っ張ってこようとしていました。ところが、サウロがダマスコの近くまで来たとき、復活され、天にお帰りになったイエス・キリストがサウロに現れたのです。天からの光とともに「サウロ、サウロ。なぜわたしを迫害するのか。」という声が聞こえました。天からの光に打たれた彼は、地面に倒れ、目が見えなくなってしまいました。イエス・キリストは、迫害者サウロを打つことによってダマスコのクリスチャンを守ってくださいました。キリストは正しい者を救うために、悪い者を裁かれます。悪者が裁かれなければ、正しい者は救われることがないからです。

 しかし、この場合、サウロに対する裁きは、ダマスコのクリスチャンを救うだけでなく、サウロを救うものになりました。もし、主イエスがサウロを打たなかったら、サウロはエルサレムでした以上の大きな罪をダマスコで犯したことでしょう。サウロは、ますます過激な人間になり、人々を苦しめることを喜びとするような人間になっていったことでしょう。主イエスは、そんなサウロを打つことによって、ダマスコのクリスチャンを救うだけでなく、サウロ自身をも救おうとされたのです。

 サウロはそれまでイエスがキリストであり、神であることを否定し続けてきました。自分が否定してきたイエス、しかも、復活して、天の栄光のうちにおられるイエスに出会ったのですから、サウロが実際に地面に倒れただけでなく、精神的にもどんなに大きなショックで打ちのめされたか、容易に想像できます。また、今まで「自分はものごとを正しく見ている。知っている。理解している。」と思っていたサウロは、目が見えなくなることによって、実際は、キリストについて、真理について目が見えていなかったのだということを、いやというほど、思い知らされたのです。今までのサウロはクリスチャン迫害のリーダとして他の人を引っ張っていく存在であったのに、このときのサウロは目が見えなくなったために他の人に手を引かれています。サウロは、三日も何も食べず過ごしました。いままで弱さというものを知らなかったサウロはこのとき、自分の無知と無力をいやというほど思い知らされたことでしょう。

 みなさんも、サウロと同じとは言わなくても、それに似たような経験がありませんか。神の裁きにあったのではないかと思えるような経験をしたことがありませんか。神は私たちに裁きの鞭をふるい、懲らしめを与えることがあります。しかし、そんなときも、それが私たちを滅ぼすためではなく、かえって救いに、きよめに導くためであったことを、体験しませんでしたか。ある説教者がある教会で講演をしたあと、一人の若者が母親によってその説教者のところに連れてこられました。この息子は、親にさからい、信仰から離れて、とても乱れた生活をしていました。母親は説教者に「うちの息子のために祈って欲しい。」とお願いしたのですが、その息子は説教者に悪態をつくばかりでした。母親はやっとの思いで息子を教会に連れてきたのですが、「これで息子の回心の機会がまた一歩遠のいた」と思って、がっかりしてしまいました。その翌日のことです。その説教者に母親から電話が入りました。「息子が交通事故を起こして入院しています。」その息子は、交通事故に遭ったのは神の裁きだと感じはじめました。そして、入院生活の間、息子は自分の罪を悔い改め、ついに神に立ち返り、すばらしいクリスチャンになっていきました。神は裁きをも用いて人を救ってくださるあわれみ深いお方です。

 ですから、自分は神に裁かれたのではないかと感じてしまう時も、決して失望せずに、神のあわれみを願い求めましょう。神の懲らしめを受けて悔い改めることのできるたましいは神に愛されているたましいです。無知や偏見のゆえに神に逆らっていたとしても、神の光を受けて、真理が分かったならへりくだって悔い改めることのできる人は幸いです。何があっても決してへりくだらない人が大勢います。悔い改めのないたましいに対しては終わりの日には容赦のない裁きがあると聖書は告げています。裁き主である神を恐れ、また救い主である神に信頼して、私たちも心からの悔い改めをもって進みましょう。

 二、アナニヤの奉仕

 キリストは迫害者サウロに現れて、彼を使徒パウロに造りかえました。人を救うのは、神のなさることです。決して人間にできることではありません。しかし、人々に神の救いを示すことは、先に救われた者がしなければならないことです。また、キリストに出会った人に対してフォローアップをするのも、先にキリストに出会った者がしなければならないことです。アナニヤがした奉仕は、まず第一に、フォーアップの奉仕でした。サウロを救いに導かれたキリストはサウロへのフォローアップを教会に委ねました。教会はキリストの救いのみわざを引き継ぐために建てられたキリストのからだです。キリストは、地上のミニストリーを終えられたあと、天にお帰りになりましたが、その時弟子たちに「それゆえ、あなたがたは行って、あらゆる国の人々を弟子としなさい。そして、父と子と聖霊の名によってバプテスマを授け、また、わたしがあなたがたに命じておいたすべてのことを守るように、彼らを教えなさい。」と命じて、教会にご自分のミニストリーを引き継がせました。とは言っても、主イエスが天にお帰りになったあとは、教会が自分の力で人々と世界を救わなければならないというのではありません。教会にはそんな力はありません。それができるのはキリストだけです。主イエスは、宣教命令のあとで「見よ。わたしは、世の終わりまで、いつも、あなたがたとともにいます。」と約束しておられ、その約束を守ってくださっています。キリストは、教会をこの世に置き去りにしておかれたのではありません。クリスチャンを孤児にしたのではありません。キリストは、二千年の間、教会とともにいて、教会を導き続けてこられました。いつの時代も教会が間違いなくキリストに従ってきたというわけではなく、さまざまな間違いや失敗もありました。けれども、そのつど、キリストは聖霊を遣わし、教会を悔い改めに導き、正しい方向へと導いてくださいました。キリストは今も変わらず人々を救い続けておられます。そして、教会に、ご自分がお救いになった人々のフォローアップを託しておられるのです。

 キリストはサウロに現れ、「サウロ、サウロ。なぜわたしを迫害するのか。」とサウロの名を呼んで語りかけました。キリストは今も、ひとりびとりの名を呼んで、「なぜ、おまえは、そうやって人を傷つけるようなことを言い、しているのか。そんなことをしていると、自分を傷つけ、わたしを傷つけることになるのだ。事実、わたしはおまえのために十字架の上で傷を負った。さあ、私の傷を見るがよい。おまえがわたしにつけた傷だ。しかし、このわたしの傷を見て赦しを願うなら、わたしはこの傷によって、おまえの傷をいやそう。」と語りかけてくださっているのです。イザヤ43:1に「だが、今、ヤコブよ。あなたを造り出した方、主はこう仰せられる。イスラエルよ。あなたを形造った方、主はこう仰せられる。『恐れるな。わたしがあなたを贖ったのだ。わたしはあなたの名を呼んだ。あなたはわたしのもの。』」とあります。クリスチャンはすべて、キリストによって名を呼ばれた者たちです。「愛子」「義雄」「裕二」と、キリストが名を呼んで私たちを救ってくださいました。

 そして、キリストは、救われた者の名をもう一度呼びます。主が「アナニヤ」の名前を呼んでサウロへのフォローアップをお命じになったように、「愛子」「義雄」「裕二」と、私たちの名を呼んで、主が救おうとしておられる人に奉仕するようにと命じられるのです。フォローアップの奉仕のためにキリストがあなたの名を呼ばれたとき、あなたはそれにどう答えてきたでしょうか。今、あなたの名が呼ばれたなら、それにどう答えるでしょうか。

 アナニヤがした第二の奉仕は「和解の使者」になることでした。アナニヤは、キリストから「サウロのところに行きなさい。」と言われたとき、「とんでもない。サウロという男は、私たちを捕まえてエルサレムに引っ張っていくために来た男ですよ。そんな危険人物に近づくのは、こちらから『さあ、私を捕まえてください。』というようなものではありませんか。」と思いました。しかし、キリストがサウロを救おうとして働きかけておられることを知ったとき、アナニヤはサウロのところに行き、彼に会いました。アナニヤがサウロに手をおいて祈るとサウロはもういちど目が見えるようになり、立ち上がり、バプテスマを受け、食事をして元気づきました。サウロは、聖霊に満たされ、まったく新しい人に造り変えられたのです。そして19節の最後にこう書いてあります。「サウロは数日の間、ダマスコの弟子たちとともにいた。」これはなんと驚くべきことばでしょうか。ダマスコのクリスチャンを迫害するために来た男がクリスチャンとなり、ダマスコのクリスチャンとまじわりを保っているです。かつてはキリストの敵であった者、教会の迫害者であった者さえも、キリストの弟子とし、教会のまじわりの中に加えてくださる、これがキリストの救いの力です。キリストの救いにある和解の力です。そして、アナニヤはその和解の使者になりました。サウロがバプテスマを受けて、まず神と和解し、それから他のクリスチャンと和解する橋渡しとなったのです。キリストは、人々を神との和解に導き、そのことによって互いの和解へと導こうとしておられます。和解の使者ほどやりがいのある仕事、誉れのある仕事はありません。あなたもこの奉仕をするひとりになりませんか。

 アナニヤのした第三の奉仕は、もうひとりの奉仕者を導いたということです。サウロは後に名をパウロと改めて、他の誰よりも大きな伝道の働きをしました。アナニヤ自身は、おそらくはダマスコの教会の働きだけで生涯を終えたかもしれませんが、アナニヤはサウロを導くことによって間接的に、使徒パウロの大きな宣教のわざに加わることができたのです。こんな話があります。今から二百年も前のことですが、スコットランドの田舎に小さな教会があり、その教会で長い間忠実に働いてきた老牧師がいました。この牧師がいよいよ引退することになり、最後の集会が開かれました。ところが、この牧師を良く思っていないメンバーがいて、彼はこの牧師を非難しはじめました。「いったい、先生が、この教会にいた間、何人が回心したんですかい。私の知るかぎりじゃ、あの庭師見習いのロバートだけじゃないですか。」ところが、このロバートこそ、後にアフリカのクルマンに宣教師となって行き、その部族全部を主に導いたロバート・モファットだったのです。そしてモファットの娘婿が、当時、暗黒大陸と言われたアフリカに福音の光をもたらしたリビングストンでした。私たちは、自分が外国に出て行って伝道するようなことができなくても、この老牧師のように人々をよく導くなら、やがてその人たちが大きな働きをするようになるでしょう。私たちがどんなに数多くの奉仕をしたとしても、ひとりでできることには限界があります。しかし、もうひとりの奉仕者を導くなら、次の世代の奉仕者を育てるなら、それによって何人分ものもっと大きな奉仕の働きをすることができるようになるのです。

 アナニヤがフォローアップの奉仕、和解の使者の奉仕、そして、もうひとりの奉仕者を導く奉仕をしたように、キリストは私たちにも同じ奉仕を求めておられます。主が私たちを名指しでその奉仕に導かれるとき、喜んでそれにお答えする者でありたく思います。

 (祈り)

 主よ、あなたはアナニヤに、救いのフォローアップをし、和解の使者となり、もうひとりの奉仕者を導くという奉仕を与えました。主よ、あなたは私たちにも、同じ奉仕を求めておられています。そうした奉仕を、具体的にどう果たせば良いのでしょうか。私たちには、分からないことが多くあります。しかし、あなたがアナニヤに命じたように「立って、行って、尋ねる」とき、あなたが具体的な方法を示してくださいます。あなたの呼びかけに答えて、立ち上がる信仰を私たちに与えてください。そして、主よ、あなたとともに働くことのできる喜びと満足で、奉仕する者を満たしてください。イエスのお名前で祈ります。

6/8/2008